hirax.net::inside out::2003年06月

最新記事(inside out)へ  |   年と月を指定して記事を読む(クリック!)

2003年5月 を読む << 2003年6月 を読む >> 2003年7月 を読む

2003-06-01[n年前へ]

読冊日記の「ブ日記」発言からはじまった話題のリンク集  

 というリンク集。そんなに多いわけではないから、それぞれのページを一つ一つ辿ってみるのも良いかもしれない。そんな風にいくつかのサイトをただただ眺めていくと、おぼろげに見えてくるものもあるかもしれない。

暗闇、孤独、沈黙の中で語られる囁き 

 

力強さやジャーナリズムなどとは正反対のところにある、耳を澄まさないと聞き取れないような小さな声で語られる言葉。…そして、そんな小さな囁きにも耳を傾ける人がどこかにいるということ
 という読冊日記の言葉に、なるほど何処か遠くの知らない「Web日記」を感情移入しながら眺めるようすはそういうものかもしれない、いやきっとそういうものなのだろう、と思ったのである。そして、その文中で登場する谷山浩子の「銀河通信」の歌詞に興味を覚えて調べてみた。
真夜中ひとりで 黙っていると
遠く遠くから 電話がかかる
もしもし きみは元気ですか
淋しくて 泣いてはいませんか
それはどこか 宇宙の果ての
知らない星からの 長距離電話

MHL第三節 

 雨だと蒸し暑そうだし、晴れてくれると良いのだけどなぁ。
 というわけで、行ってきた。今日は不思議なくらいに首都高速が空いていた。渋滞箇所なんか一カ所もない。渋滞箇所を示す表示装置にだって、渋滞箇所なんか一カ所もない。撮った写真は「ビルの向こうの空の向こう」と「首都高速の渋谷上空」
ビルの向こうの空の向こう首都高速の渋谷上空

2003-06-02[n年前へ]

Ultra@VNC 

 今、PCを何台か並べて処理をするという作業があるので、vncを使おうかと思っているのだけれど、このUltra@VNCも良いかもしれない。RealVNC, TightVNC, eSVNC, Vdacc-VNCの便利なところを合体させたというのだから。というわけで、メモ。

2003-06-03[n年前へ]

「貧乳」画像(写真/18禁) 

 ここの2003/06/03(Tue.)分の「貧乳」画像(写真/18禁)の評価が二つに分かれているのが面白い。この評価の内訳を男女別で知りたい今日この頃なのである。
 それはさておき、この写真「貧乳」ではないだろう。元「巨乳」だとは思うし、むしろ「枯れ乳」とでもいうべきではなだろうか。そういえば、「貧乳」は人によっては小胸さんとか微乳とかいうらしいが、「微」乳だなんて、そんなのとっても微妙すぎ〜なのである。

2003-06-04[n年前へ]

はてなダイアリ 

 はてなダイアリで読んだこんな言葉。

今、ここにいる私は、20代の私の'残りかす'ではなく、未来の私の'苗'なのだ、そう思って新しい季節へと向かいたい。
何歳でもずっとそうなんだろうな、と同じ年代の私は強く頷いてみる。

ソフトウエアの違法コピー率、日本は35% 

 という記事を見て思い出した。先週の日曜日に秋葉原に行ったのだけれど、日曜日の秋葉原は久しぶりだった。すると、チチブ電気から続く通りに電気関連の屋台がイッパイ出ていて、結構雰囲気が面白かった。
 そしてまた、携帯電話を持った中国系らしいお姉さん達がコピーソフトをなかなかリーズナブルな値段で売っていて、それもまた面白かったのである。アキハバラというカオスの街っぽくて、何だかとても新鮮だったのである。

ちくわ笛 

 テレビで見かけて感心しまくりのちくわ笛。冷凍イカの音色にもビックリなのである。

「誰かの予定」 

 Google Web APIsを用いて今日の日付に関係のある日記サイトを検索し、その結果を表示するというぐぐるだいありー。どれも同じ、だけどどれも違い色んな一日。

メタデータによる知人ネットワークの表現 

 朝顔日記からRDF/XMLを使って人々に関する情報(メタデータ)とそのつながりを公開、共有するためのプロジェクトへ。

インテル歴代プロセッサが並ぶ迷路  

 インテル歴代プロセッサが並ぶ迷路をゴール目指して進むというインテルプロセッサの歩みゲーム。面白い。

The Zero Blaster 

 5m近く煙の弾を飛ばすというFog Ring Shooter

今日のちょっと「えっ?」 

 「さてみなさま、学会も来週に迫っていますが、やっぱり英語で資料は作成してくださいな」というメールが今日着いた。 …そんなこんなで計算外にむちゃくちゃ忙しいぞ、と。

2003-06-05[n年前へ]

私たちの宇宙船地球号パズル 

 フラーの地球儀をパズルにして遊べるページ。もちろん、「世界を映す玉手箱」や「小さな掌に未来の地球儀をのせて」もフラーのDymaxion Mapに影響されているわけなのである。

**に関する女性の恥ずかしさの方程式 

 紳士・淑女は見てはイケナイの「**に関する女性の恥ずかしさの方程式」 あと、男性の恥ずかしさの方程式も。さらには、**の大きさはPhotoshopの選択ツールで色の範囲128アンチエイリアスオンで選択出来るぐらいの範囲だろうか、という疑問も呈されている。それに答えられる人は是非是非答えてみて欲しいものなのだ。

A5401CA 

 で全て撮影した写真集。「B6版のページいっぱいに引き延ばしてもほとんど画質の荒れは感じられない」というが本当だろうか?と評価記事を読んでみる。

graphvizでアンテナリモート取得グラフ 

 graphvizでアンテナリモート取得グラフ

俺ニュースミラー 

 techleアーカイブス

各種分散コンピューティングプロジェクト 

 各種分散コンピューティングプロジェクトの紹介のページ。なかなか参考になる。

セカンドディスプレイへの出力が行えるようになったPowerDVD 

 これはとても個人的に便利そうなのでメモ

いつもながらのネットランナー 

 いつもの事後承諾具合がなんだかとても面白いのである。

2003-06-06[n年前へ]

サミー・ソーサ退場につながった「コルク入りバット」は本当に有効か? 

 「少し軽いバットを使うと、ボールに当たったときの飛距離が短くなる傾向がある」というウワサ

「ブログ体験キット」 

 PROXY-2004の配下でHikiとtDiaryを動作させることができる「ブログ体験キット」をインストールするだけで、ほとんど設定なしにWindowsマシンでHikiとtDiaryを社内で運用することができるわけです。これにより、これまでより幅広い方に気軽にこのふたつのソフトを使っていただけるようになると思います、というtDiaryとHikiを動かす商用ソフトの販売について。

さるさる日記には禁止用語がある  

 というARTICAFT人工事実の記事。と、書きながら「記事」という言葉を使っていることに気づいた、と。

2003-06-07[n年前へ]

青い空、白い雲、どこまでどこまで…♪の続きは? 

 ポンキッキで流れていた、そして今も流れている歌の話。こういう、それぞれの人の記憶の中で少しづつ変わっていくそれぞれの歌詞って好きだな。

青い空、白い雲、どこまでどこまで続く?ぼくの夢は高く、雲を超えてゆくよ。今聞こえてくるのは、草と木の歌。光の言葉 風のささやきに、誘われてゆこう。ぼくの夢は高く、虹を超えてゆくよ。青い空 白い雲 どこまで どこまで遠く?僕の夢を乗せて、雲を超えて行くよ。今聞こえてくるのは、草と木の歌。光の言葉風の囁き、僕にはわかるんだ。
 歌っていたのは元タイガースの加橋かつみさんということで、タケカワユキヒデと組んでいたニルスのふしぎな旅のオープニング曲と同じ雰囲気もあるのかな?

スクリプト制作 

 学会の発表の準備もせずに(今さら)perlの勉強がてらスクリプト制作にトライ中。とにかく、今日一日集中してみるのだ、ということで、とりあえず第一歩として自分用の「世界のまんなか」を作ってみた。で、テスト用サンプル母集団にはてなダイアリを使ってみた。
 すると、その場合にはほとんど単に発言数(コメントをしている数)の多い人が上位にくる。なるほど、と。相関行列を作るところまで、今日中にできるかな?

Matrix-XP 

 このパロディ動画は必見のMatrix-XP。制作日数が知りたいのである。

幕末・明治期日本古写真 超高精細画像データベース 

 幕末・明治期日本古写真 超高精細画像データベース

男女で絵の描き方の違いがある?  

 ホントかウソかはおいといて、男女で絵の描き方の違いがある?

2003-06-08[n年前へ]

寝坊して遅刻しそうになり… 

「寝坊して遅刻しそうになり、慌てて朝食のパンをくわえながら急いだところ、交差点で同じように急いでいた女子高生に正面衝突する確率の算出方法を教えて下さい」というマンガの冒頭のような確率を求めたいという質問に「そんな確率を求めてどうするんでしょうか? 」とツッコミがされている。
 しかし、この質問のあまりの役立たずさはとても魅力的に感じたので、挑戦したいと思ってみたりもしたのだった。

旧リブレットの液晶のコネクタ配線解析 

 旧リブレットの液晶のコネクタ配線解析

はてなダイアリのリンクランク 

 勉強がてら、昨日作ったスクリプトを動作させて、今日の「はてなダイアリから外部へのリンクランキング」を調べてみた。もちろん、そういうリンクランキングの機能自体がはてなダイアリにはすでにあるわけだけれど、そのデータをさらに加工したかったので、とりあえず二つ以上のダイアリから(はてなダイアリの外部へ)リンクされているリンクを抽出してみた。二つ以上のダイアリで重複している外部へのリンクが驚くほど少なかった。また、声優とアイドル関連が強いなぁ、というのがとりあえずの感想である。Webページの母集団をはてなダイアリの3000ページから他のページ群も足して違いを眺めてみようかな。
 あと、はてなダイアリ相互のリンクを除外しなければ、その場合にはコメント欄のリンクが支配的になるのだろうか?というわけで、実験結果がこの「はてなダイアリのリンクランキング」 はてなダイアリのキーワード取得処理も少し変えた方が良さそうかな。

偵察衛星、試験運用で「分解能」半分以下 

 「衛星に積まれた光学センサー(望遠鏡)は地上の1メートル大の物体を区別する能力(分解能)を備えるはずだったが、5月末に始まった試験では、2〜3メートル大のものがようやく区別できる程度にとどまっている」という記事。これではアフリカ人がオペラグラスで眺めているのと同じ性能になりかねないのである…。

ブラウザーの家系図 

 ブラウザーの家系図

サミー・ソーサ退場につながった「コルク入りバット」は本当に有効か? 

 こちらはYahoo!ニュース

2003-06-10[n年前へ]

多数派が正しい世界 

 自分をさておき言うのだけれど、技術者の人って「多数派が正しい世界」を理解し難かったりするのだろうか、とふと考えた。「無断リンクを禁止だなんて…」「インターネットにつながっている限りは公道みたいな…」「本来これはこういうものだ…」etc.
 技術が広まっていくに従って、技術だけの世界からそうじゃない世界に変わっていくのだから、あまり「技術の論理」を振りかざすとそれは単に老人のたわごと(それは論理的に正しいのかもしれないけれど)に響いてしまような気もしたりして。

誰かの落書き 

 ここに残しておくのでwikiの方は消しておきますね。

はてなダイアリで語句解析 

 も同時にするために、サンプルデータとして過去の日記本文も格納しています。なので、キーワード何処かに検索用に書いておくと役に立つかも。

アナタのココロの中にだけ 

 音楽が素敵なFLAH。適当に名付けてしまえば、アナタのココロの中にだけ。これは結構有名な「視覚特性を使った面白い画像」ですね。ココロの綺麗な人には何かが見えるというわけですけれど、もちろん誰でも見えます。もちろん、誰でもココロが綺麗なわけですね。

「QUALIA」ブランドの高級コンパクトデジカメ 

 まるでPentax Auto 110みたいでとても欲しくなる「QUALIA」ブランドの高級コンパクトデジカメ。が、価格は380,000円にビックリなのだ。

2003-06-11[n年前へ]

今日の「とても面白かったこと」 

 今日は午前に報告を一つした後に、午後には授賞式もあった。で、授賞式の時に司会者の方が「すみませんが、ミスがいくつかありまして…」と説明しだした。そして、その説明を聞いて会場は笑いにつつまれたのである。そこで説明された二ヶ所ほどミスがあるという画像がこれなのだけれど、ミスが判るだろうか?ヒントは二ヶ所とも会社名に関するものだ。

 しかも、今眺めてみると実はもう一ヶ所ミスがあったのだが、それは私が応用物理学専攻ではなかったというだけの、別にたいして笑えるものではないから、それはどうでも良いのである。
 それにしても、とても楽しい間違いで面白かった。ちょっと恥ずかしかったが。

今日の疑問 

 perlをお勉強中のワタシ。今日の疑問はwindowsのperlで、他のプロセスを起動させて、その終了を待つというのはどうやるのでしょ?と、思ったらPerl初心者のFAQのページに書いてあった。なるほど、と。

こびとさんが検索機能 

 ひとりごとを書くと検索されたりするのである > お笑いパソコン日誌にひとりごとがリンクされたりするサイト。

2003-06-12[n年前へ]

きゅるる 

毎日(じゃなくても)日記をつけていくと、自分自身の過去を振り返ったり、「ああ、あのときはこうだったなぁ〜」なんて楽しいものです。「きゅるる」はそのあなたの日記を、他の誰かとテーマでリンクしたり、キーワードでリンクしたりします。 そうすると、全く同じ日に、同じようなことを考えているひとが、日本のどこかにいたりして、また、キーワードでつながったりして…
 という「きゅるる」 「はてな」と同じ京都発。「はてな」+「関心空間」+「さるさる日記」を3で割った感じ。マニア受けしそうにない、「さるさる日記」が足されている、というところがとても良いかもしれない、とふと思った。

携帯電話がプロポになるラジコンチョロQ 

 携帯電話のプッシュトーンで操縦できる、という「CHORO MODE(チョロモード)」。アイデアがとても面白い。ただし、結局通信ユニットがいるところが今ひとつと言えば今ひとつか。

SETI@home解析マシンの電気料金を測定しよう 

 「一万六千円ナリ」 from SETI@home はグリッドコンピューティングか?

間違いやすい社名 

 オンキヨー(オーディオメーカー)、キユーピー(マヨネーズで有名)、日本コロムビア(にほんコロンビアと誤読・誤記しそう)、富士写真フイルム、ブリヂストン(タイヤメーカー)、キヤノン(カメラ)というようなメール。そうなんですよねぇ。判りにくいですよねぇ。
 あと富士ゼロックスには入社したことはまだないんですよ > ひがらさん。

Algorithm::PageRank - Calculating PageRank  

 「Algorithm-PageRank」 A simple implementation of pagerank algorithm exploited by Google.

2003-06-13[n年前へ]

シミュレーション・プログラマーに向く適性を見分けられるか? 

 「シミュレーション・プログラマーに向く学生は初対面で判るか?あるいは、その初印象と結果は違っているものか?」という質問が、プログラマーでない私も面白かった。というわけで、午前お茶の水で午後はパシフィコ横浜。

手をたたくだけで自動的に最適な音場を設定 

 「接続したスピーカーがマイク代わりに音を感知」というビクターのAVコントロールアンプ。このアイデアは素晴らしく面白い。そして、それを製品にまで持って行った辺りも素晴らしい。

ソニーコンピュータサイエンス研究所を一般公開 

 金曜・土曜日。場所はここ

今日のビックリ 

 ロゲルギストの今井功さんの息子さんがリコーにいて、それがあの今井さん、と聞いていやホントにビックリ。

2003-06-14[n年前へ]

日立 

 でホッケー。

2003-06-15[n年前へ]

ロシア人研究者が証明 

 「「ポアンカレ予想」をロシア人研究者が証明したと発表、14日までに欧米の複数の数学者グループによる検証でも「正解」とみられる」という記事がZAKZAKで読めることが少し新鮮。

2003-06-16[n年前へ]

アルキメデスのパンチラの式 

 「スカート円錐」の明るさを探れ

2003-06-17[n年前へ]

Drawing Google  

googleエッシャー風になっている。1898.06.17がエッシャーの誕生日なわけかぁ。なるほど。

LinusがOSDLへ移籍 

 「もうちょっと萌えるキャラクタなら開発者(特に日本から)の意気込みも変わっただろうになぁ」という TransmetaのLinuxに関するスラッシュドットの発言を面白く読む。そして、このLinusの(それはLinuxのエネルギーを表わす色)という言葉を読み返してみる。

2003-06-18[n年前へ]

今日の絵馬 

 2003年2月に文京区の湯島聖堂で見かけたという、「お父さんが会社の試験に合格しますように」という絵馬。何歳くらいのこどもが書いたんだろう。

2003-06-19[n年前へ]

忙しい日々 

 を過ごしています。せめて、夢の中でゆっくり景色を眺めてみることにしよう、かな。

2003-06-20[n年前へ]

付箋志向Wiki 

 付箋志向Wiki

2003-06-21[n年前へ]

文の長さは女性のミニスカート 

 今日見た素晴らしい名言。

Sentence length is like a girl's skirt:the shorter the better, but it should cover the most important parts. 文の長さは女性のミニスカートのようなもので、短ければ短いほど良い。しかし、最も大切な部分はカバーしていなければならない。

今日の連絡 

 確か、去年は印刷所との打ち合わせで電話をしまくり、私用の電話とは別の領収書をもらうのが面倒で、結局二万円ナリの電話代金を自腹切ったような…。というわけで、今年もどうなることやら…。
 というわけで、環境設定が終わりました。連絡いつでもつきます。

2003-06-22[n年前へ]

水平線の向こう 

 夜、風に吹かれながらビールを飲む。水平線の向こうを眺めながら、ただビールを飲む。

2003-06-26[n年前へ]

ろぼっと。 

 ずっと忙しい日が長く続いていたから、少しぼーっとしてみたいなと思っていたのだけれど、ちょっとそれは違ってたみたい。実際に数日暇にしてみると、かなり辛い。
 カタカタ動くロボットみたいに色んな仕事に没頭しよう。

2003-06-27[n年前へ]

邪神占い 

 邪神占いで私はイタクァだそうだが、「思っているけど言ってはならないなということをつい言ってしまったり、多岐にわたる分野を浅く広く習得する傾向がある」という辺りはともかく、その他は大外れ、なのである。飽きっぽくないから、困ることだってあるんだけど…。

今日の一人でしみじみ納得で、ちょっと涙…。 

 本屋で大枚払って「西原理恵子の人生一年生二号」を買った。1300円の本も海を渡ると二倍以上になるので、結構財布が痛いのである。
 で、個人的にあぁそうなんだよなぁ、としみじみと納得したのが「恨ミシュランの真実」の中の「新聞記者は謝らない。プライドが高くて自分の非を絶対に認めない。自分の記事で人が死んで一人前、と思ってる」という西原理恵子の言葉なのである。そういう世界なんだろう、とは思うのだけれど、一人でしみじみ納得し、そして、ちょっと一人で涙する言葉なのである。

The Moon 

 誰かが"リクエストして、ギターのデュオがMoon River"を弾きながら歌った。次の何処かのお客のリクエストで、"Fly me to the moon"を歌ってる。

Fill my heart with song,And let me sing forever moreYou are all I long for all I worship and adoreIn other words, ...

箱をかぶって、耳から砂がでてきて… 

 昔読んだことがあるような気がするこんなような話。読んだ元は、小学校か何かの国語の教科書だったか…?

不思議な箱が発明された。その箱を頭にかぶると、悲しい気持ちがさらさらと砂に変わってしまう。みんながその箱をかぶりだして、世界がさらさらと砂で埋まってしまう。
作者も題名も思い出せない…。だけど、もう一度読み直してみたいな、と。

教科書タイムトラベル 

 いつかに読んだ国語の教科書の世界へ教科書タイムトラベル

2003-06-29[n年前へ]

教科書図書館 

 東京都江東区に「教科書図書館」という施設があります。ここには,小学校・中学校・高等学校(昔のものから現在使用されているものまで)の教科書・指導書などが保管されています。

2003-06-30[n年前へ]

Kid Iventor 

 アメリカ生まれの電子ブロック。モーターがスピーカーになったり、スイッチになったり、何百種類の回路が組み立てられるキッズインベンター

人生と商いは止まらない列車 

 胃潰瘍に一度はならなくちゃとか、がんの治療を続けながらも仕事を続ける人の凄さだとか、そんな職場の世間話を実験室で少しする。人それぞれ、泣き笑い色々あるんだろうなぁ。
 なんだか、本当に「人生と商いは止まらない列車」って感じだ。

ぼくんち@300円 

 西原理恵子の「ぼくんち」(全)を300円で古本屋で買う。2ページ1話で全114話だから、1話が1円硬貨にもならない値段。だけど、2ページの中に色んな世界が詰まってる。

 ぼくのすんでいるところは 山と海しかないしずかな町で はしに行くとどんどん貧乏になる。 そのいちばんはしっこがぼくのうちだ
 そんな1円以下のページをめくり続ける。