hirax.net::inside out::2014年01月17日

最新記事(inside out)へ  |   年と月を指定して記事を読む(クリック!)

2013年12月 を読む << 2014年1月 を読む >> 2014年2月 を読む

2014-01-17[n年前へ]

日の出が一番遅いのが「冬至の日」でない理由 

 日の出が一番遅いのが「冬至の日」でない理由 を書きました。

 地球の自転軸が太陽に対して傾いているため、夏は日が長く・冬は日が短くなります。 日(太陽が地上に昇っている昼間)が一番長くなるのが夏至で、日が一番短くなるのが冬至です。冬至は「太陽が出ている時間が一番短い」のですが、しかし、太陽が地平線から昇る「日の出」時刻が一番遅いわけではありません。たとえば、日本であれば、日の出時刻が一番遅いのは、冬至を過ぎて1月に入った頃です。…どうして、「太陽が出ている昼間の長さ」と「太陽が地平線から顔を出す時間」が一致していないのでしょうか?

日の出が一番遅いのが「冬至の日」でない理由日の出が一番遅いのが「冬至の日」でない理由日の出が一番遅いのが「冬至の日」でない理由日の出が一番遅いのが「冬至の日」でない理由