hirax.net::Keywords::「女の子」のブログ



2007-09-09[n年前へ]

「ヒューリスティクス」と「焼き肉」と「ビール」 

 NTTがテレホンカードを導入した頃、20年くらい前、KORGのM1を抱えながら、武蔵野線に乗って初めて柏に行った。夏休みを迎える頃、「運河」近くで2,3日過ごしたような気がする。朝から晩まで技術工作をして、夜は運河へ蛍を見に行って、確か2,3日の時間を過ごしたような気がする。

 70年前の「いかにして問題をとくか」を読んで、ようやく「ヒューリスティクス(発見的論法)」の意味がわかった気になりました。
 その時のいつかの早朝に、ゴミ捨て場でFtbというカメラを拾った。1年もしない内に、そのカメラは永眠したけれど、そのカメラには色んな影響を受けた。少なくとも、その後の20年くらいは、そのカメラに影響を受け続けた。
 人はやがて いつかみんな 死んでしまうのですから
 それから何年も経ってから、繰り返し柏近くへ行くようになった。その近くで、1月半ほど過ごしていたこともある。午前の5分間の休憩と、45分間の昼休みと、午後の7分間の休みを経て、いつも夜には中華料理屋でビールを飲んだ。
 今年の初め、東京大学大学院 新領域創成科学研究科で話をしてきました。その夜は、基盤情報学専攻の某研究室の人たちと焼き肉屋で美味しいビールを飲んでいたわけです
 とても美味しかった焼き肉は、ふと思い返してみれば「牛鈴」だった気もする。 いや、違ったかもしれないけれど、茨城の県道沿いにある、焼き肉屋までテクテク歩いて行った気がする。…つまり、それをひとことで言うならば、つまりは「最高に美味しい焼き肉」だ。
  ヒューリスティクス(発見的論法) AならばBであるとき、Bだった→Aは正しいらしい

"How to Solve It" George Polya@1945
 確実なことも、100%正しいことも、きっと世の中には存在しない。そんな世界で、ポリア教授が書くヒューリスティクス(発見的論法)は、とても新鮮に響く。
 なにか心配事があってもだいじょうぶですよ
 それから、繰り返し柏に行くようになった。行く目的や、行く立場は変わっていったけれど、何度も何度も柏へ、あるいは、柏近くへ行くために柏を通り過ぎた。
「女性を感じさせないから(感じる前に終わるし)、体内を(女の子になるX精子が生き残りやすい)酸性のまま」にしておけるし、「ゴールから遙か遠くから、精子耐久レースを始めることができるから、酸性に弱い(男の子になる)Y精子を最後まで行かせない」ことができる…というような告白が「遺伝的アルゴリズム、遺伝的プログラミング、人工生命」というキーワードとともに語られたのです。
 「こんなものがあったらいいな」と思うことがある。けれど、そんな時「そんなものがあったらいいな」と思ってくれる人がいないことは多い。「そんなもの」が「どんなもの」なのかわかってくれる人はいないのが普通の当たり前だ。
だって、人には 限界があるのですから人にはできないことも あるのですからだから 一生懸命がんばったらあとは神様に おまかせすればいいのです
 そんな時、「そんなもの」が「どんなもの」なのかを実際に作り出すことになる。そのための長い時間が、一番楽しい時間だと私は思う。作り出した瞬間はほんの一瞬で、その峠を過ぎる一瞬が訪れたと同時に、その瞬間は過去の事象に変わる。だから、「そんなもの」が「どんなもの」なのかを作り出すための長い時間が、一番楽しい時間だと私は思う。
 だって、人はやがて いつかみんな 死んでしまうのですから

2008-11-02[n年前へ]

女の子の「私ってだれ?」地図 

 男の子というのは…振り返って「あれとこれにはどんな関係があったのか?」などとは、あまり考えません。でも、女の子は少し違います。関係ないと思われるふたつのできごとでも、なんとか自分なりに関係や意味を見つけ出して「だから、こうなったのか」と納得したいのです。…おそらく、そうやってひとつひとつのできごとや記憶の間の関係を考えていくことは、「私ってだれ?」という問題を考えることと結びついているのでしょう。
香山リカ 「I miss me.―新しい自分を見つける42章

2009-01-10[n年前へ]

川上弘美と「不安」 

 川上弘美がインタビュー「彼女たちは小説を書く」の中で後藤繁雄に対して口にした、少し新鮮に響く言葉。

 (恋人が)どういうふうに私のことを思ってるのかというところが確認できないと、うすうすでもわからないと、すごい不安でしょうがない。

川上弘美 「いとしさとかなしさと」

2010-05-20[n年前へ]

たくさんの空豆 

 西原理恵子「毎日かあさん 5 黒潮家族編 」から。

ゆっくりおりてきたその空豆をのぞくと、
中にはみんなこどもが入っていて、
「まだかな まだかな」
って顔をしている。
あのたくさんの空豆を、
今でもよく思い出す。

2012-11-26[n年前へ]

ブラウザ上で動く動的数式オブジェクトソフトで「女の子」周りの視線を眺めてみよう!? 

 数値計算および動的描画ソフトウェアというような具合の(つまりはどのようなソフトウェアであるかを表現しづらい) GeoGebraというソフトがあります。数式を入れると、その数式に対応するオブジェクトが表示され(数式を変更するとそれに応じてオブジェクトも変形し)、オブジェクトを移動、変形させると数式も自動的に変更される…というソフトウェアです。

 このGeoGebraは、iPad やAndroid 版の開発も進められています。そして、それと同時にHTML 5のブラウザ上で動くWEB版も開発されています。このWEB版GeoGebraにアクセスすると、アニメかマンガのヒロインみたいな女の子周りの視線計算をすることができます。

 描き出されること自体はごく当たり前の「幾何学」であったとしても、その幾何学が描くキャラクターが格好いい女の子!となると、意外なほどに目を惹き・面白く感じてしまうものです。

 GeoGebraのようなオブジェクトと数式を動的に連係して動かすことができる(そして、その数式やオブジェクトで示された関係を理解することができる)ソフトの使い道は、ちょうど「ミニスカートの幾何学」カリキュレータ数学ソフトウェア Geo Gebra でハロー・オッパイ!のように、「目や心を惹く何か」を数式で描き出し、それを動的に動かしてみる…という世界が似つかわしいのかもしれません。

 「ミニスカートの幾何学」カリキュレータを作ってみました。どういうものかというと、「ミニスカートの幾何学~32cmの攻防戦~」の計算をユーザがグラフィカル・ユーザーインターフェースを使って自由に行うことができるものです。具体的には、「階段の角度」や「スカートの長さ」を自由に変えて、ミニスカートの幾何学を勉強することができる、というものです。

「ミニスカートの幾何学」カリキュレータ
 この動画は、オッパイの表面(境界)の各部分にかかる力を元に、張力を計算し、張力を曲率に(テキトーに)換算を行った上で、曲率=2階微分値を2階積分した結果をGeo Gebra でインタラクティブに図示した図を(大雑把に言えば)、パラメータを適当に動かすことでアニメーションにする…という具合で作られています。

数学ソフトウェア Geo Gebra でハロー・オッパイ!

ブラウザ上で動く動的数式オブジェクトソフトで「女の子」周りの視線を眺めてみよう!?ブラウザ上で動く動的数式オブジェクトソフトで「女の子」周りの視線を眺めてみよう!?








■Powered by yagm.net