hirax.net::Keywords::「Windows」のブログ



2010-10-19[n年前へ]

Windows環境でRubyをつかったGoogle App Engine開発環境導入まとめ 

 GAE: Windows環境でRubyをつかったGoogle App Engine開発環境導入まとめとコマンドヘルプ

 加えて、ネット上の情報を見ると、それらのほとんどはLinuxベースの環境であって、Windows+Ruby環境でのGAE開発に触れた情報は少ない(Googleでキーワード「GAE Ruby Windows dev_appserver appcfg」で検索すると、実際のページ総数はたかだか「約 244 件中 3 ページ目 (0.24 秒)」件である)。

そこで、本稿は:
  • Windows環境(ActiveScriptRuby)
  • RubyをつかったGAE開発
  • Googleのチュートリアルより記述を簡潔に
  • ただし開発用コマンドの説明は詳細に
という方針で、App Engineを利用した開発の手始めについてまとめた。

2011-10-01[n年前へ]

「さらに734ペタバイト必要です!?」 

 Windows上でファイル展開作業をしようとした時、

「ボリュームに十分な領域がありません。これらのファイルをコピーするには、さらに734PB必要です。」
怒られました。…”PB"って何でしょうか、プライベート・ブランドでしょうか。…「容量の単位」という前提で普通に考えると”ペタバイト”でしょうか? …ん?”ペタバイト”という容量は普通なんでしょうか、それとも普通じゃないんでしょうか…? 734ペタバイト必要な作業ってどんな地球規模の作業でしょう?

 …ちなみに、このダイアログを見てしまったので「Appleが12ペタバイトのストレージを何に使うのか?」なんて記事を読んでも、「12ペタバイトなんてAppleちっちぇ〜」と思う今日この頃です。

2011-10-12[n年前へ]

Apple、Windowsから無料クラウド「iCloud」を利用できるソフトを公開 

 Apple、Windowsから無料クラウド「iCloud」を利用できるソフトを公開

 新たにiCloud Control Panel for Windowsを導入すると、Windowsパソコンからも一部データを同期できるようになる。対象となるデータはメール、アドレスデータ(アドレス帳)、カレンダー、タスク(スケジュール)、ブックマーク、フォトストリーム。
 なお、注意点としてWindowsパソコンを持っているだけでは、iCloudを利用できない。いったんiOS 5を搭載したiPhone、iPad、iPod touch、またはMac OS X Lion v10.7.2を搭載したMacintoshパソコンから、iCloudのアカウントを作成することが前提だ。



■Powered by yagm.net