hirax.net::Keywords::「OSX」のブログ



2011-05-03[n年前へ]

Thinkpad X120eにSnow Leopardを載せてみたい!? 

 お値段399ドルというThinkPad X120eを買い、モバイル用のOSXマシンにしたくてたまりません。

 ThinkPad X120eというのは、こんなスペックのB5ファイルサイズのノートPCです。

  • CPU:E-350 1.6GHz
  • グラフィック:RadeonHD6310
  • RAM:最大8GB
  • 11.6型ディスプレイ:1366x768ピクセル
  • 重量:約1.3kg
  • 2.5インチHDD:160GB/320GB
  • トラックポイント付きキーボード
 つまり、ThinkPad X120e は MacBook Airを眺め・MacBook Proを眺めてみても「これならイイ!」と思える機種を見つけることができない人のための、"The Computer For the Rest of Us"なのです。Snow LeopardとWindows 7をインストールしてやれば、心地よいモバイルマシンになるような気がします。フットプリント(大きさ)は282×189mmと、11インチのMacBook Airより小さい、というのも素敵です。黒色のボディだけでなく(白や)赤色のバージョンもあり、3倍くらい速そうなところも魅力的です。

 値段が399ドル〜と安いので、トータルハードディスクを2.5インチの256GB SSDに載せ替えたり、RAMは最大の8GBまで増設して…というようなことをしても、10万円以下に納めることもできそうな気がします。

 といっても、Thinkpad X120eは日本では(ラインナップの都合上)販売されていません。だから、輸入代理店を通して買ってみたり(41280円)、あるいは、ThinkPad X120eを買うのはあきらめて(その前の機種である)ThinkPad X100eを買う…といった選択をすることになりそうです。

 ThinkPadといえば、かつての日本アイ・ビーエム大和事業所を思い出します。日本アイ・ビーエム大和事業所とアップルが組んで作ったPowerBook 2400cを思い出します。そんな組み合わせのモバイルPCを仕立ててみたくなります。

Thinkpad X120eThinkpad X120e






2011-05-05[n年前へ]

「MacBook Pro 13''」+「ThinkPadキーボード」=「これ欲しい!」 

 13インチのMacBook ProにはThinkPad USB トラックポイントキーボードがジャストフィットする、といいます。MacBook Pro 13'' の上にThinkPad キーボードを載せた写真を眺めれば、「こんなマシンが欲しい!」と思わずつぶやいてしまいまう人もいるのではないでしょうか。

2011-07-02[n年前へ]

Mac OSX Snow Leopard がインストールされている USキーボード仕様のSONY VAIO TYPE-P 

 SONY VAIO TYPE-Pのオーナーメイドモデル(VGN-P90HS) USキーボード仕様、そして、Mac OSX Snow Leopard がインストールされているというVaio Type-P VGN-P90HS オーナーメイドモデル

2011-07-19[n年前へ]

OS X Lionは仮想OS環境下で最大2部までインストール可能 

 「OS X Lionは、仮想OS環境の中で最大2部までインストールして使用可能

 Mac App StoreにあるOS X Lionの「OS X Lion 10.7使用許諾契約書」の中で「お客様が所有または管理する既にAppleソフトウェアを稼働しているそれぞれのMacコンピュータで、仮想OS環境の中でAppleソフトウェアの追加のコピーまたはインスタンスを最大2部までインストールし、使用し、稼働させることができます。」と、はっきり明記されていました。

2011-09-30[n年前へ]

OSX LIONで全アプリをフルスクリーン対応化する方法 

 AppleのOSX LION ではフルスクリーンと称して、すべての画面をひとつのアプリケーションのみに占有させるモードが導入されています。「フルスクリーン」機能対応アプリケーションではウィンドウの右上に「すべての画面を占有するボタン」が付いていて、そのボタンを押すことで、他アプリケーションやアップルメニューなどが目の前から消え、フルスクリーン化されたアプリケーションのウィンドウのみが表示されるようになります。「ひとつのアプリケーションしか使わない」という場合には、(人によっては)便利なのかもしれません。

 そんな「フルスクリーン機能」をフルスクリーン機能未対応のアプリケーションでも使えるようにしようというハックが、Hackinations: Making any OS X app full-screenable in Lionです。アプリケーションの設定ファイルをいじることで、勝手にフルスクリーン化することができるようにしてしまう、という興味深いハックです。

 ところで、OSX LIONのフルスクリーン機能について、『ひとつのアプリケーションしか使わない」という場合には、(人によっては)便利なのかもしれません』と書いたのは、「実にイマイチ」な機能だと感じているからです。何しろ、このフルスクリーン機能は画面をすべて奪い取るので、たとえばマルチディスプレイ使用時でも、たったひとつのアプリケーションの画面しか眺めることができなくなってしまうのです。たとえば、いわゆるインターネット・ブラウザでのキオスクモードは(F11を押すことなどで切り替わる”全画面表示”)、ウィンドウがひとつのディスプレイ内で最大化表示されるモードですが、OSX LIONの”フルスクリーン”は「ひとつのディスプレイ」ではなく「すべてのディスプレイ」を占有するモードなのです。

 この機能、「複数アプリケーションの画面を眺めつつ、それらをスムースに連携させて作業を行う、という自然な作業形態」が存在するということを忘れてしまっているかのように感じられます。PDFファイルのドキュメントを眺めつつ・開発環境上でコードを書くこともできなければ、画像処理ソフトで画像加工をしつつ・パワポに画像貼り付けを行うということもできないのです。何だか「実に限られた範囲の作業」だけを想定しつつ作られたユーザインタフェースに感じられ、個人的には、実に残念至極な機能です。



■Powered by yagm.net