hirax.net::Keywords::「テザリング」のブログ



2010-10-15[n年前へ]

iPhone4+b-microSIMをBluetooth経由でモデム代わりに使ってみる 

 「b-microSIMをSIMフリーiPhone4で使ってみた」ので、次にPCでiPhone4+b-microSIMをモデム代わりに使ってみました。つまり、iPhoneでテザリングをした時の体感速度と使用感を確かめてみることにしました。

 Bluetoothを有効にしたPCの近くで、(海外で売っている)iPhone4でBluetoothを有効にして、さらに、テザリングを有効にすると、PCがiPhone4経由でネットワークに接続できるようになります。その時、iPhone4の画面には「テザリング」という文字が表示されます(右上図)。接続手順はとても簡単です。

 そんな風にiPhone4経由でPCをネットに繋ぎ、十分ほどネットを使ってみました。その体感速度をひとことで言うと、それは「かなり使える」というものでした。テキスト主体のWEBブラウジングはもちろん、Google Mapsも(高速とは言えないまでも)普通に使うことができました。動画を眺めるというのでもなければ、普通のモバイル環境としては、何の問題もなく使うことができそうです。これなら、PC用のモデム代わりに常用しても良いかもしれない、と思わされます。

 …というわけで、テスト使用を経て、Amazon経由でb-microSIMを買ってみることにしたのです。

iPhone4+b-microSIMをBluetoothでモデム代わりに使ってみる






2011-03-10[n年前へ]

「香港版iPhone+日本通信Simカード」でパーソナル・ホットスポット機能を使ってみる 

 iPhoneのOSを4.3(8F190)にバージョンアップしました。すると、iPhoneのネットワーク接続を他機器から使うことができる「テザリング」機能が「インターネット共有」という名前に変わっていました。

 これまでの「テザリング」機能の場合、iPhoneのネットワーク機能はBluetoothもしくはUSB接続でしか使うことができませんでした。しかし、今度の「インターネット共有」機能では、最大5台までの外部機器がWifiを通じて接続できるパーソナル・ホットスポット機能も搭載されているので、結構面白そうです。

 アップルジャパンいわく「(パーソナルホットスポットは)日本を含む一部の国々では、ご利用いただけません」と発表しているということでしたが、少なくとも「香港版iPhone 4 + 日本通信 b-microSIM 」では、「日本を含む一部の国々」の制限は適用されていないようです。「日本では利用できない」というわけでなく、「ソフトバンクでは利用できない」とあたりが、正確な表現なのかもしれません。

「香港版iPhone+日本通信Simカード」でパーソナル・ホットスポット機能を使ってみる「香港版iPhone+日本通信Simカード」でパーソナル・ホットスポット機能を使ってみる「香港版iPhone+日本通信Simカード」でパーソナル・ホットスポット機能を使ってみる「香港版iPhone+日本通信Simカード」でパーソナル・ホットスポット機能を使ってみる






2011-06-07[n年前へ]

100円玉サイズのiPhone接続ケーブル 

 とても小さな「コイン」サイズのiPhone接続ケーブルです。100円玉と同じくらいの大きさなのに、PC(Mac)とiPhoneをUSB接続できるケーブルに早変わりする「小道具」です。「あきばお〜6号店」のレジ左横辺りにぶらさがっていたものを630円ナリで買いました。

 充電もできれば、データ転送もでき、…そしてテザリングもできる、いつでもどこでも持ち歩くことができる、そんな「100円玉サイズのiPhone接続ケーブル」はお買い得・お勧めの一品です。

100円玉サイズのiPhone接続ケーブル100円玉サイズのiPhone接続ケーブル








■Powered by yagm.net