hirax.net::Keywords::「コンタクトレンズ」のブログ



2009-12-17[n年前へ]

NEWS今昔物語 「女性の魅力」編 (初出2005年3月24日) 

5年前のNEWS(未来)を振り返ってみて思うこと

 この時、2度と救急車には乗りたくないと書いた。しかし、今年の夏も車に轢かれ、救急車に乗った。やはり、その時に道の上で見上げていた夕焼けはとても綺麗なのが印象的だった。

 また、私も「美人の微分方程式」や「帰ってきた「美人フィルタ」で眉毛処理 編」と似たような、ワンデー アキュビュー ディファインや瞳を大きくする美人化処理は今では日常生活に溶け込み、当たり前の商品・技術になっている。

(記事を書いた時の)ひとこと

 先日、インフルエンザをこじらせてしまい、初めて患者として救急車に乗った。あんな経験は二度としたくないが、救急車から担架で担ぎ出された瞬間に見上げた青空は、とても綺麗で美しく忘れられない。

解き明かされた「バラの香りの秘密」で「女性は魅力的な顔」になる!?

 2月24日、曽田香料は「バラの香り」の鍵となる成分を発見したと発表した。「花の中の花」のバラ特有の「ゴージャスで、瑞々しく広がる香り」はこれまで秘密のベールに覆われていたという。しかし、今回の研究結果により、バラの香りの秘密もようやく解き明かされ、その技術を応用した香水が今春にも発売されるという。

 そういえば、去年10月には、バラの香り(ローズ香気)を嗅いでいると、男性ホルモン(テストステロン)や女性ホルモン(エストラジオール)のバランスが適正化され、女性の表情が(男性から見て)魅力的になる、というカネボウと奈良教育大学の福井一助教授による研究も報告されている。ホルモンバランスと男性を手玉にとってみたい女性であれば、このバラの香りの香水は要チェックかもしれない。

女性の「肌年齢の5年毎の大ジャンプ」と「28才の曲がり角」

 3月10日、結果を発表した。その">調査結果(PDF)を眺めてみると、「肌の変化(老化)を感じた年齢」などは25・28・30・35・40・45・50に明らかなピークがあることがわかる。「女性の肌年齢」は5年毎の大ジャンプがあって、しかも「28才に曲がり角」があるらしい?

 (末尾が5や0の)切りが良い年齢で老化を感じる人が多い(そんな数字は書きやすいし)のは、納得できるような気もするが、28才というのは一体なぜなんだろう? と思ったら、今年の1月にも「お肌の曲がり角」の実感年齢は27.5才だ、という調査結果を報告していた(詳細PDF:http://www.kanebo-cosmetics.co.jp/company/news/pdf/050113.pdf">)。何でも、女性にとってはストレスや生活スタイルの変化が28歳前後が一番激しい、ということらしい。なるほど、それは確かに(お肌にとっても)大変そうだ。 …だけど、28才なんて、まだまだとても若いと思ったりもするんだけれども。

「裁判で訴えられた巨大シリコンバスト」が「競売で1万7千ドル!!」

 2月末から競売のeBayに出品されていた豊胸用のシリコンパックが、一週間後に1万7千ドルで落札された。なんと日本円にして180万円近くのスゴイ値段である…!? もちろん、これはただの使い古しの豊胸パックではなくて、1998年に男性から「(その巨乳で顔を叩かれたせいで)むち打ち症になってしまった」と裁判で訴えられたこともあるという伝説の「巨大シリコンバスト(の陰の立役者)」だという。

 Tawny Peaksさんの胸に埋め込まれていたシリコンパックは一個あたりの重さが900gほどだというが、…それは確かに「凶器」と言えるかも。

「美人になるコンタクトレンズ」発売

 2月24日、ジョンソン・エンド・ジョンソンが黒目をくっきり大きく見せるコンタクトレンズ ワンデー アキュビュー ディファインを発売開始した。このコンタクトレンズは、縁部分に黒い(ウソっこ)黒目が描かれていて、コンタクトを装着した途端に黒目がちの瞳美人に大変身してしまう、という。確かに、通常のコンタクトレンズを装着した場合と比べると、このコンタクトを付けていると確かに美人に見えるようだ(化粧をする女性なら、きっと美人の秘密は">黒目の大きさとまつげの濃さがにあるというのは、常識なのだろう)。普段コンタクトレンズをつけている女性(男性も?)なら、試しにこんな美人コンタクトで黒目がち美女(美男子)に変身してみるのも面白いかも。

2013-09-04[n年前へ]

「自由自在に目を操れるサイコロ」や「透視できるカードや麻雀牌」 

 「遠くから、自由自在に出る目を操ることができるサイコロ」や「中身を自由自在に知ることができるカードや麻雀牌」…そんなものが、実はわりと売られていたりします(カタログ例)。千葉にある麻雀博物館には(残念なことに休館中です…)、偏光材料を使ったイカサマ麻雀牌が展示されていたと言いますが、そういう裏技道具というものが、各種存在していたりします(麻雀博物館所蔵の「偏光材料を使ったー実在する!ー麻雀牌」)。

 電子部品や、偏光材料や紫外線蛍光インクや赤外線吸収インク。…そういった色んな材料を「お金に直結する”賭け事”」に結びつける感性と実行力は、何だかとても魅力的で面白いなぁ、と思います。



 ランダムに動くはずのサイコロが自由に操ることができたり(するかもしれなかったり)したり、偏光性材料塗料と偏光コンタクトレンズと銘打った商品が売られていたり(ちゃんと機能するかは全然わかりませんが)…結構面白く新鮮ですね。



■Powered by yagm.net