hirax.net::Keywords::「レイアウト」のブログ



2002-11-21[n年前へ]

車の中から見かけた景色 

 朝見かけた、「自転車と木の影」と帰り道に見かけた「ススキと黄色い花」と「青い空」です。写真はどういう風に貼り付ければ、レイアウトが自然なんだろう?
写真を三枚も貼り付けて、しかも文章が少なかったりすると、レイアウトがどうしても狂ってしまう。もう少し後で文章は入力してみることにして、今しばらくレイアウトは狂ったまま、かな。ちょっと不便。

車の中から見かけた景色車の中から見かけた景色車の中から見かけた景色






2003-10-31[n年前へ]

The Microsoft Keyboard Layout Creator 

 キーボードレイアウトを変えるレジストリを簡単に作成してパッケージ化するソフトꆣꓯ꒶ꓯ꒶믈꒦뿍꓏꒽ꓬꓛ꓉꒤꓊꒤꒫ꓢ꒷ꓬ꓊꒤꒱ꓬ꓉ꆢ꓈ꓪ꒢꒨꒺ꗡꗢꆣꆡfrom |ꋏ軟ꇋ躼軞躨躰躯

2004-06-23[n年前へ]

文章の書き方・文書の作り方 

 適切な文字のサイズや配置等の情報がまとめてある「文章の書き方・文書の作り方」CSSレイアウトなんかをする時も、古きに学び…で組み版に関する資料を眺めながらやってみるのも良いかも。

2004-12-26[n年前へ]

模様替え準備 

 blosxom starter kitに付いていたスタイルシートをそのまま使うようにしながら、現在のhnsの模様替え作業中。とりあえず、これまでのTableによるレイアウトはやめて、CSSで設定するようにjikenbo+を書き換え中。今のデザインは暫定的な動作チェック用(CSSってよくわからないし)なので、デザインは(これまでのような)白背景に変えると思います。とりあえず、これでツール引っ越したい病は消えるかも。

 CSSはtDiary・はてなに合わせ直した方が使い回しが効いて楽かな?それとも、MovableTypeにでも合わせておくのが良いのかな…? …うーん…まだまだ動作がおかしいな…。ちなみに、右は(昨日に引き続き)Flash貼り付けの動作チェック用です。

2005-06-17[n年前へ]

スクロールバーに見る「未来の予感」 その1 

 このページのレイアウトは、左側に本文、右側にタイトル一覧や種々のメニュー類が配置されています。こういうレイアウト(を出力するモジュール)を選んだのは、「タイトル一覧や種々のメニュー類」はマウスで操作されることが多く、マウスが右手で使われることが多い以上、右側に配置されている方が自然だと考えたからです。もちろん、同様の発想で右側に配置されているスクロールバーの近くに配置されていることがその自然さを増している、とも考えてもいます。

NeXT Screen Shotsスライド・デザインにおける「上手と下手」 しかし、その一方で「スクロールバー」や「タイトル一覧や種々のメニュー類」が左側に配置されている方が自然だという考え方もあります。先日、NeXTのGUIの話をかつてNeXT内でNeXT STEPの日本語化作業をされていた方と、そんなGUIの話をしていました。ご存じの通り、NeXT STEPでは「スクロールバー」は左に配置されています。「全体の内のどの場所なのか」というアウトライン的な内容を示すものは「上手に配置すべき」という考え方も、やはりとても自然です。英語では上手は眺める側から言って「左側」ですから、左に「スクロールバー」や「タイトル一覧や種々のメニュー類」を配置すべきだ、と言うわけです。
 また、そんな「左手=上手」の言葉で書かれた文章を読む人は、左側から視点を移動させていきます。そして、文字を左から右に書く言語においては、文字はウィンドウの左端に偏って配置されています。ユーザの目は左側に注目しているのに、ウィンドウをスクロールするためだけにマウスポインタを(何も書かれていない空白地帯を越えた先にある)右端に移動させなければならないなんて不便だ、というのも至って自然な考え方です。

 「どういうものが自然か?」ということを考えるとき、対象物を広く一般化してしまうと、話が単純に見えやすくなることが多いようにも思います。「論じたいモノ以外のモノたち」にも視野を向けることで、とても単純にその「自然」が見えてくることがあります。(続く)



■Powered by yagm.net